みちばつちぐり (三葉土栗) 

学名  Potentilla freyniana
日本名  ミツバツチグリ
科名(日本名)  バラ科
  日本語別名  
漢名  三葉委陵菜(サンヨウイリョウサイ, sānyè wěilíngcài)
科名(漢名)  薔薇(ショウビ,qiángwēi)科
  漢語別名  三葉翻白草
英名  
2017/04/04 野川公園自然観察園 

        Click & enlarge.

2007/04/21 入間市宮寺
2008/04/24 入間市宮寺

 八重咲き品がある。  
 キジムシロ属 Potentilla(委陵菜 wěilíngcài 屬)の植物については、キジムシロ属を見よ。 
 「和名ハ三葉土栗ノ意ナレドモ根莖ハ硬クシテ食フベカラズ」(『牧野日本植物図鑑』)。なお、土栗は、ツチグリ。 

 ツチグリ Potentilla discolor(翻白草,ホンハクソウ,fānbáicăo)は、漢別名を翻白委陵菜・白頭翁・葉下白・鷄腿兒(ケイタイジ,jītŭiér)・鷄腿子・鷄腿根・郁蘇參・土洋參などと言う。本州(愛知以西)・四国・九州・朝鮮・臺灣・華東・兩湖・廣東・四川・陝西・華北・遼寧・吉林・黑龍江・極東ロシアに分布。根が太り食用になる。中国では、ツチグリなどの全草・根を薬用にする(〇印は正品)。『中薬志Ⅲ』pp.246-251 『全國中草藥匯編 上』pp.934-935 『(修訂) 中葯志』IV/780-783
    Argentina lineata(Potentilla fulgens;西南委陵菜・銀毛委陵菜)
バラ科
    Potentilla asiatica(亞洲委陵菜)
    カワラサイコ Potentilla chinensis(委陵菜・黃州白頭翁)
   〇ツチグリ Potentilla discolor(翻白草)

 『本草綱目』27翻白草に、別名を鷄腿根・天藕と言い「翻白は葉の形を以て名づく、鷄腿・天藕は根の味を以て名づく」と、また根は「赤皮を剥き去れば、其の内は白色、鷄の肉の如し、之を食えば粉有り、小兒之を生食す、荒年、人掘りて以て飯に和して食う」と。
 『大和本草』に、「鷄腿兒(カハラサイコ) 一名翻白菜」と。
 小野蘭山『本草綱目啓蒙』23(1806)翻白草に、「ツチナ
新校正 ツチグリ ブクレウサウ大坂 ウラカゼクサ ミツバザイコ カハラザイコ同名アリ」と。 
 
 ミツバツチグリは、北海道・本州・四国・九州・朝鮮・浙江・江西・福建・兩湖・四川・貴州・雲南・陝甘・山東・河北・山西・遼寧・吉林・黑龍江・極東ロシアに分布。 
 中国では、ミツバツチグリの全草・根を地蜂子(チホウシ,dìfēngzĭ)と呼び薬用にする。『全國中草藥匯編 上』pp.345-346

八重ざき品  2008/05/06 薬用植物園 

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クサコアカソウ シュロソウ スハマソウ イワチドリ チダケサシ 跡見群芳譜トップ 野草譜index